まおっちのブログ

ゆっくり不定期更新

学校でスマホを使うメリットとデメリット

ここ数年、学校でスマホを使う事が多くなりました。

主に授業で意見の集計に使われたり、考査の範囲を見たり。最近はコロナの関係でリモート授業を受けるのに使ったり、毎朝体温を測って学校にデータを送ったり。

側から見ればTHE若者である自分も「便利な時代になったなぁ〜」って何度も思いました。

でも流石若い子、授業で使うためにスマホを取り出してまずするのはSNS。先生の言う事聞いてませんなぁ。別に授業で使うのは良いんだけど、皆が大人しく授業用のアプリかなんか開いて授業受けるわけないでしょう、うん。

じゃあ学校で用意したタブレットを使ってもらえば良いのでは?ってなるんですが、なんとウチの学校は来年の新入生かららしいですよ。つまり在校生はタブレットが使えないから生徒のスマホでなんとかするしかないって事なんですな。

正直今、タイトル決めて、内容どうしよーって考えてるんですけど、学校でスマホを使うメリットあんまりないなーって思ってます。強いて言うなら調べ物が学校で出来るって事ですかね?でも、スマホ使える時って先生が認めている時のみなんですよね。ウチの学校の校則にはスマホの使用は原則禁止ってあるんですよ。授業の認められた時間しか使えないなら、別に学校で使わなくても家で調べてくればええやんけってなっちゃうんですわ。

あと、さっき前述した『皆が大人しく授業用のアプリかなんか開いて授業受けるわけがない』ってのが最大のデメリットですね。特に考査前、スマホに入れてる学校用のアプリに考査範囲載っているから自習中に見てもよいって許可される事があるんですけど、皆ゲームしたりSNS見たり…。先生も気づいているのにきつく叱らないのはなんでかしら。特に最悪だったのは自習中に音楽流す人がいてですね。んで周りが歌い出すんですよ。こんな事なったら先生も流石に怒るだろうって思うじゃろ?これが「静かに」の一言しか言わんのじゃ。どゆこと?

ここまで書いてみてデメリットしか書いてないじゃん!ってことに気がつきました。反省。

では長くなったので最後に、最大のメリットは親に連絡出来る事ですね。まぁ、校門より外じゃないと使えませんが。